クレジットカードをどうするか問題
結論から言うと
解約しようと思っていた
今のカードを残すことにしました
じつは
楽天カードをブランドを変更して申し込んだのですが
利用枠が10万円しかありませんでした
サブカードならともかく
メインカードとしてはどう考えても限度額が低すぎます
楽天カード
からの
楽天銀行、楽天証券まで視野に入れて考えていたのですけど
ここで根本から計画を見直すことになってしまいました
そもそも
メインカードを解約することにした原因は
11,000円の年会費と550円のETCカード年会費
ETCカードのほうは
今回申し込んだ
オリコカードザポイントのほうで無料で作成することができる手はずになっています
つまり
メインカードの年会費
11,000円を払うことによって
120万円の利用枠が得られるという
なんとも逆説的な話になってしまうのですけど
ですが
これ以上リスクを冒して
クレジットカードが限度額で使えなくなるようなことは避けたい
なので
11,000円の年会費を甘んじて受け入れることにしました
メインカードはそのままに
オリコカードをプラスして
楽天カードは10万円までと
そんな感じにすることにしました
いろいろと
クレジットカードのYou Tubeやサイトを見ていて気づいたのですが
自分が持ってる
イオンカードがかなり使えることに気がつきました
イオンカードだけでも
150万円枠があるので
(知りませんでした)
メインカードと合わせれば
250万円まで商品が買えるのだなと
結論
ネットの買い物はメインカード
公共料金の引き落としやETCなどはオリコカード
楽天での買い物やスマホ決済はは楽天で
2週間ほど悩みましたが
こんな感じでやっていこうと思います
イオンカードはオートチャージでポイントがお得とか
楽天カードもまだまだお得に使う方法がありそうで
今回の一件で
いろいろ考えて勉強したことが
今後に活かせればいいかなと思っております